
本日のパピークラスでは「散歩」をテーマにクラスを行いました。 写真はシュナウザーのロッチ君。 オーナーさんがしっかりと日々の練習をされているのが見てとれる動きでした。 ロッチ君は興奮からくる吠えが多く、日々の散歩では試行錯誤しながらコントロール中。 室内ではずいぶん吠える回数も減り、なによりオーナーさんの意識・コントロール力が格段に変化しました。 吠えてしまっても焦らず、堂々と常に冷静に対応されて…
ú続きを読む

ハイパーなボストンテリア・ダブリンくん。 朝から運動して、トレーニングして、クレートトレーニングしてから、夕方まで動きっぱなし。 ようやく疲れてクレート内で大イビキ。 また来週ね~♪
ú続きを読む
彼がウワサのハイパーボストン・ダブリンくん。 もうすぐ6カ月のまさにボストンテリアといった性格の♂です。 『飛び出すスキを伺う』の図。 このように勝手に中に入り、ウツボのごとく獲物(ガーナ&ルナ)を狙います。(笑)
ú続きを読む

来店した人にワラワラと群がっております。(^.^) 全部で7頭いてます。 5秒以内に見つけられた方は相当良い目です。 多分・・・(笑) 犬種もサイズも様々ですが良い感じです。(*^。^*)
ú続きを読む

さえないお天気ですが、お散歩。 ボーダーコリーのRISE。 今日で4回目?のデイケア。 初めての日はお母さんの背中に後追いしておりましたが、今日はそそくさとフリースペースへ。 飼い主と離れても平常心で過ごせることはとても大切なこと。 始めから他人と過ごせることが平気な犬ばかりではありませんから、慣れさせてあげることで、暮らしやすくなりますよね。
ú続きを読む

昨日も一日ジタバタ・・・いや。バタバタ、しており・・・ ブログをおさぼりさん・・・しておりましたakikoです。 今日はトレーニングもひと段落し、犬達が休憩に入った所で事務作業をすすめたいと思っている私・・・年末なのでやる事は山のようにあるのですが、見ないフリ・・・をしている山がいくつもあります・・・(笑) そんな毎日ですが、昨日はさえないお天気の中、RISEちゃんと散歩にでたり←散歩の様子はコチ…
ú続きを読む

久しぶりにロットワイラーのトレーニング。 顔なんて私よりもでっかいくらいの立派な子です。 この手の犬種は押し過ぎず引き過ぎずと言った所でしょうか。 ゴリゴリの力勝負なんてのはリスキーですね~。 もともと攻撃力のある犬種。 攻撃性を引きだすのは簡単ですが一度出てしまうと抑えるのは大変です。
ú続きを読む