ドッグトレーニング(犬のしつけ)専門施設(箕面市、豊中市、吹田市、池田市、茨木市、北摂、他)。しつけ教室も。

=072-702-2711

【営業時間】9:00~18:00(定休日:月曜日)

 

大阪府箕面市初の
ドッグトレーニング(犬のしつけ)専門施設
「フィールファン」のブログ

フィールファンのことがすぐにおわかりいただけます!
ドッグトレーニングや犬のしつけ教室、デイトレーニングプログラムの話題も


PPC(2014年6月29日のパピークラス)

PPC(1)

PPCってなんやねん??と思われた方も多いかもしれませんが、なんてことはないパピークラスをいちびった感じの横文字で言ってみただけです。(笑)

というわけで先日のパピークラス。

この日のテーマは『マナー』です。

色々な場所へ出かけた際、犬にマナー良く過ごさせるためにはまず飼い主さんがマナー良く振る舞わせなければなりません。

当たり前ですが、最初から人間社会のマナーを知っている犬は存在しませんからね(;一_一)

PPC(2)

画像はちょうどフセを教えている所です。

ひとことにフセをさせるといっても色々な方法があります。

様々な状況に合わせて色んなハンドリング方法を知る必要があるということを学んで頂いています。

ú続きを読む

蒸し暑い(;一_一)(2014年6月29日のしつけ教室)

蒸し暑い(1)

梅雨らしい天気になってきた今週でしたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 外はムンムン蒸し暑く、犬達の息があがるのも早いですね~ 今日のクラスは月ちゃんとこまちちゃんのコンビでした~(^v^) ほぼ、毎週クラスに参加しているのに、写真を撮っていない私のせいであまりご紹介できていないのです(;一_一)ゴメンナサイ・・・ 今日は終日曇りの天気だったこちら箕面。お散歩も快適~!とまでは言いませんが、まだ比…

ú続きを読む

しつけクラス

またまたご無沙汰しております。 夏まっさかり!!といった今日この頃???梅雨はいずこへ~のお天気ですが、今日もFeelFunでは預かりワンコ達が元気に過ごしています。 って、ユキちゃん・・・ダレてません??? そう。このポジションは床が冷たく、さらにクーラーの真下というベストな場所。 散歩の後や、トレーニング後は犬達も休息~なのです(笑) さすが、一番良い場所を見つけるのに長けてますね(^v^)

ú続きを読む

クレートトレーニング 撮影協力 lala (´‐ω‐')

クレート・ケージ・・・・についてのお話です。 日々、相談のお電話やHPを通しての相談が寄せられるなか よくお話にでてくるのがこのクレート・ケージに関してです。 家には一応ありますが、入っていません。 悪いことをした時に叱って入れています。 ほとんど、その中で過ごさせています。 犬が入っている時にクレートやケージのそばを通ると唸ります・・・など。

ú続きを読む

パピークラス講習会

ぜんっぜん!!!!ブログ更新してませんや~~~~ん!!!! ハイ。先週は非常に忙しかったと(事実です)・・・言い訳しておきます(笑) 日曜日にはパピークラス講習会も行われました。 ご参加頂いた皆様、メモをとったり ご質問をいただいたりと、お話をさせて頂いてる私もとても楽しい時間となりました(^.^) ご清聴頂きありがとうございました

ú続きを読む

ハミガキ

ハミガキ(1)

犬にハミガキ・・・昔では考えられなかったのかもしれませんが、今では幼少期の頃から始めるのが普通ですよね。 犬が口にするものも嗜好性の高いものが増えましたし、特に小型犬種の場合、口が小さいため歯並びやかみ合わせが悪く、歯や歯ぐきにとって悪影響を及ぼしています。 しかし、ハミガキを家でするのは、なかなか・・・と思われがちですが、そんなことありません。 少しづつ、慣らしていけばハミガキも生活の一部になり…

ú続きを読む

レオくんのペース

レオくんのペース(5)

のんびりマイペースな彼。レオくんです。はじめまして。 今日で3度目のデイケア保育です。 他犬に対しての社交性やお家以外の場所での社会性をお勉強中。 それと並行して、仔犬の頃に絶対必要なボディコントロールや散歩の練習などもトレーニング中。 初日は犬が近づいてきたら身を低くして縮こまり、離れて行ったらコッソリ後ろから追いかけて残り香を嗅いでいるような感じでした(笑)

ú続きを読む

場数と経験が命!

先日までの暑さも今日はちょっとマシで過ごしやすく、雨予報の割には思いのほか天気ももってくれたので散歩へもたくさん行けました(^-^) 画像右のチワワのモモちゃんは犬が苦手でしたが、ここは落ち着いている集団なのでかなり慣れっこになってきましたよ。 元気のいいコムギちゃんが側にきても平常心でいられています。 ビビリの子を慣らすには穏やかな空間でなければなりません。 よくあるドッグランなんかで『ほら行き…

ú続きを読む