
今日のゆめさんのお散歩は行った事ない公園を見つけに・・・ こんな公園発見!!(古井戸公園だったかな?) 井戸は見当たらないが石がいっぱい・・・ この所、自信がついてきたユメさん。トレーニングも進み、何か思うところがあるのか・・・いや、ないな(;一_一) マイペース娘。3年辛抱・・・せいぜい30秒の辛抱ではなかろうか・・・
ú続きを読む

これは、フィールファンでのしつけ教室の様子。 よーく見たら白い犬ばかり… シュナウザーに紀州犬・柴犬のトリオでした。 互いが互いを意識し過ぎないようにしっかりコントロールしながら歩く練習に始まり、それぞれの誘惑の中での呼び戻しなど。 フィールファンのクラスではオーナーに、日常の生活に必要な犬へのコントロールスキルを身につけてもらえるよう指導しております。
ú続きを読む
FeelFunのデイケア保育・パピー社会化プログラムにおいては 社会性を身につける為の経験(他犬・他人との関わり)やお手入れ・トイレトレーニング・クレートトレーニングなどを行っております。 また、お預かりした全ての犬にしっかりと手をかける時間を作るため、一日にお預かりする頭数に制限をもうけております。 幼少期はもちろんのこと、成犬でもケースに応じて改善アプローチの一環としてお受けしております。 ご…
ú続きを読む

しつけのクラスは白い犬が集まりましたー。 他の写真は編集してから後でアップしまぁす!
ú続きを読む

本日も大盛況のパピークラス&しつけクラス テーマは「ケアとタッチ」 タッチは体全体に触れる練習。 ケアはお手入れ全般のこと。(ブラッシングやハミガキ・足拭き・爪切りなど) ケアトレーニングに関してはこちらの記事にも書いています。 今日もたくさんのワン達とオーナーさんが奮闘しておりました(^-^)
ú続きを読む

ルナ&ルル どちらかを呼べば、必ずどちらも飛んでくる。 なんなら、 (ル)だけでもすぐ反応♪ そして競い合うようになでて欲しがる(^.^) だから、あんまりいい写真は撮れませんが(*_*; 唯一の静止画。
ú続きを読む

エネルギーレベルが高く、身体能力の高いパメラさん。ルームランナーは初日から普通に歩けました。今では、余裕の表情で運動します。 さて、今から2度目の散歩に言ってまいります♪
ú続きを読む