ドッグトレーニング(犬のしつけ)専門施設(箕面市、豊中市、吹田市、池田市、茨木市、北摂、他)。しつけ教室も。

=072-702-2711

【営業時間】9:00~18:00(定休日:月曜日)

 

大阪府箕面市初の
ドッグトレーニング(犬のしつけ)専門施設
「フィールファン」のブログ

フィールファンのことがすぐにおわかりいただけます!
ドッグトレーニングや犬のしつけ教室、デイトレーニングプログラムの話題も


電話回線の不通およびメール不達のお詫び

 

平素はドッグトレーニングFeelFunへ格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。

 

先日より天候等の事象により電話回線およびインターネットサービスが

一時的に使用できない状態となりました。

(2017年6月21日(水)未明より)

 

つきましてご利用のお客様にはご心配とご迷惑をおかけいたしましたこと

深くお詫び申し上げます。

 

原因を解明するとともに復旧にあたりまして、

本日11時30分より使用が可能となりましたことをここにご報告させていただきます。

(2017年6月22日(木))

 

今後もドッグトレーニングFeelFunをどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

ドッグトレーニングFeelFun

代表 黒木敬史

オーナートレーナー育成セミナー

        先日、6月11日(日)にて 『オーナートレーナー育成セミナー 【 リーダーになるための15の心得 】 』 を開催いたしました。     急なアナウンスだったにも関わらず多くの方にご参加いただけ本当に感謝です。   お越しいただきました皆様ありがとうございました。       &nbs…

ú続きを読む

セミナーのご案内

  Feel Funには 『飼い主こそが愛犬にとってのプロトレーナーであるべき』 というコンセプトがあります。   ほかの誰の犬でもなく“自分の愛犬”です。   しつけやトレーニングにおいて我々はあくまでもサポート役であって メインは共に暮らす飼い主さんです。   そのためにはただ言われたことを行うのではなく、基本の概要を学ぶ必要があります。   …

ú続きを読む

デイケア、こんなことしています♪

    こんにちはFeel Funの尾崎です。 今回はフィールファンの、パピー社会化プログラム、デイケア保育で トレーニング中の子達を紹介をさせていただきます(^v^)   日々勉強、吸収して、グングン成長していますよ。     ブラッシング&ドライヤーに慣らし中。強風にも慣れて来た?(^_^) <トイプードルのチャロくん>   &nbs…

ú続きを読む

この接し方どっちが正しい?

  段々と暑いと感じる日が増えてきましたね~!   ここ数日でけっこう焼けてきました(*_*;    さて、タイトルのように感じたことは皆さんもきっとあるのではないでしょうか??   レッスン中などで飼い主さんとお話をしていると、  「この方法は正しいのでしょうか?」  「こういうトレーニング方法を聞いたのですが本当に良いのでしょうか?」  このようなことを聞かれるこ…

ú続きを読む

100点じゃないとダメ??

    こんにちはFeel Funのジョニーです。  花粉?黄砂?PM2.5? 鼻がムズムズ、くしゃみが時折・・・ 年々軽くはなってきていますがこの季節はやっぱり苦手です(*_*;     さて、気が付けばそれなりに長く犬のしつけに携わる仕事をしていますが、 いまだに [100点] にこだわってしまうことがあります。     「えっ!?な…

ú続きを読む

最も簡単に問題を解決する方法

    Feel Funジョニーです。   徐々に暖かくなってきた今日この頃ですね。 同時に花粉の季節も到来(T_T) 去年は結構マシだったので今年も期待したいところですが・・・どうなることやら・・・。      さて、先日トレーナーの友人と会っていた時の話。   「ほんと困ってるんですよー。って言っている飼い主さんに限って “わざわざ問…

ú続きを読む

人と犬との心のつながり③

      さて今回で3回目となりました『人と犬との心のつながり』シリーズもこれで最後です。 これまでは、 <犬の認知能力>について、 そして<人と犬とが築くことができる絆>について お話ししました。     最後となる今回は、オキシトシンという脳内物質と絆形成の関係について。   オキシトシンを簡単に説明しますと、『幸せホルモン』などと言われる物…

ú続きを読む