ドッグトレーニング(犬のしつけ)専門施設(箕面市、豊中市、吹田市、池田市、茨木市、北摂、他)。しつけ教室も。

=072-702-2711

【営業時間】9:00~18:00(定休日:月曜日)

 

大阪府箕面市初の
ドッグトレーニング(犬のしつけ)専門施設
「フィールファン」のブログ

フィールファンのことがすぐにおわかりいただけます!
ドッグトレーニングや犬のしつけ教室、デイトレーニングプログラムの話題も


タグ別アーカイブ: ボストン・テリア

しつけ教室&パピー教室のご案内(2015年5月第5週目の週末...

次回のしつけ教室&パピー教室の日程をご案内いたします。ご予約は、お電話・メールよりうけたまわっております。

※各教室定員5名様までとなっております。

教室日程
しつけ教室(A)2015年5月31日(日)9:30~
しつけ教室(B)2015年5月30日(土)14:00~
パピー教室2015年5月31日(日)11:00~
パピー教室前の講習会2015年5月31日(日)14:00~

 

仔犬の<しつけ>は6ヶ月齢になってから!?

ご相談に来られる飼い主さんによく言われるワードのひとつに、 「6ヶ月くらいから躾を始めないとイケナイと何かで読んだ。(人に聞いた)ので、躾を始めたい。」 というものがあります。 たしかに、犬関連の本やインターネットでそのような記述があることは、しばしば・・・ 何故、そのように言われているかと私なりに考えてみました。 犬が仔犬から成犬へのステップを上っていく過程で様々な感情・行動の変化があります。 …

ú続きを読む

パピークラスの必要性

今日はタイトルのようにパピークラスについてお話しようかと思います。 の、前に・・・パピークラスって?!というところから。 FeelFunのパピークラスではワクチン接種を2回以上終えている仔犬から満5ヶ月齢までの仔犬を対象としたクラスをパピークラスとしています。 このクラスで行う内容は 仔犬の時期に備えさせておきたい様々なことへの社会化をベースに 飼主さんが今後、愛犬と暮らしていくにあたって困らない…

ú続きを読む

デイケア保育ってナニ??

先週のイベントを無事に終え、くつろぎすぎなんじゃ~ないの??ってぐらい ご無沙汰しておりました( ..)φ ですが、コタツの中でまるまってたわけではございません。 日中はいつもワン達に囲まれております。 きょうは日中行っているデイケア保育についてのご紹介です。 FeelFunでお預かりしているワン達、様々な犬種がおります。 ダックスフント・チワワ・プードル・ポメラニアン・MIX犬・甲斐犬・ボーダー…

ú続きを読む

今年最後のデイケア&パピー社会化プログラム

り~ちゃん、ええニオイになってるやぁ~ん 年末美容したであろうRISEを撫でまわす(^.^) バンダナもついてるや~ん^m^可愛いや~ん♪ と、午前中・・・ほんの数十分で・・・ この戯れ・・・・

ú続きを読む

ハイパー

ハイパーダブリン(4)

ハイパーなボストンテリア・ダブリンくん。 朝から運動して、トレーニングして、クレートトレーニングしてから、夕方まで動きっぱなし。 ようやく疲れてクレート内で大イビキ。 また来週ね~♪

ú続きを読む

ハイパーダブリン

彼がウワサのハイパーボストン・ダブリンくん。 もうすぐ6カ月のまさにボストンテリアといった性格の♂です。 『飛び出すスキを伺う』の図。 このように勝手に中に入り、ウツボのごとく獲物(ガーナ&ルナ)を狙います。(笑)

ú続きを読む

イビキ犬

それぞれの時間(2)

うちのガーナ君は鼻が上を向いており、ブタっ鼻です。 そして、私もブタっ鼻。では、ございません。 最近の新メンバーには鼻ペチャさんが多く… こんなコや。 こんなコ。 特徴は、全員イビキがデカイ。 【まるで、小さいおじさんが中に隠れていそうなくらい…(笑)】

ú続きを読む