
今回は【犬の興奮】について。 皆さんのワンコはどういったPOINTで興奮していますか? 本日のパピークラスにご参加いただいていたオーナーさんからのお話では散歩の前、散歩に行けると分かったら興奮する。といったお話がありました。 散歩の前 散歩中 他犬と出会った時 他人と出会った時 ご飯の前 遊んでいる時 家族の帰宅時 来客時 インターホン
ú続きを読む

このところブログをさぼりがち・・・なのではございやせん!! いや、実際ブログはさぼってますか・・・(*_*; 新メンバーが続々と増えているデイケア&パピー社会化プログラム。 様々な犬種・顔・性格に毎日囲まれまくっています(*^^)v ↑の写真はボーダーコリーのRISEちゃん。Jラッセルのこてつ君。Gレトのゆめちゃん。パグのガルシアちゃん。です。
ú続きを読む

さて、待ちに待った日曜日でした~!(^^)! パピークラスのテーマは「散歩」 心待ちにしてくれていた方もいたようです♪ パピーの時期の散歩では、物怖じせず自信を持って歩けることを一番に考えています。 様々なモノに興味を持ったり、ニオイを嗅いでみたり、触れてみたり・・積極的にさせてあげましょう!! そして、飼い主との大切なコミュニケーションの時間となる散歩。積極的に連れだしてあげましょう(^-^) …
ú続きを読む

大きさはかなり違いますが、月齢はほぼ同じ。 パピークラスでのひとコマ。
ú続きを読む
パピークラスは毎回テーマに沿って行います。 今日のクラスのテーマは「遊び」 このブログ内でも遊びについては随所で話題にあがっていますが、「ひとり遊び」「飼い主との遊び」「犬同士の遊び」色々ありますね。 ただ、遊びといっても それなりにルールがあります。 今日はそんな ルール、遊び方、遊び始めと、遊び終わりなどについて学びました。
ú続きを読む
数日前からトレーニングを行っている、フランツくん&リーズちゃん。 二頭ともそれぞれに何かしらの問題があり、現場で状態を見ながら個々に必要な対処を指導しています。 嬉しい事にオーナーさんが徐々にハンドリングのコツをつかまれてきているので、確実に進歩し続けています。 今回はレッスン中に思い出し・・・いえ、状態が安定してきたので散歩の様子を少しだけパチリ(笑) コントロールリードとカラーを使っているので…
ú続きを読む

先日から、トレーニングがスタートした、ボーダーコリーのフランツくんとリーズちゃん。 日常生活で色々と問題があるとの相談を受け、自宅訪問でのレッスン。 問題行動改善の相談があるときはまず、家での環境設定とトレーニングのバランスを考えながら、オーナーさんとの関係作りも含めて、改善までのプログラムを考えます。 今回の相談内容も、日常でのコントロールと生活環境の見直しからトータルでしっかりとアドバイス。 …
ú続きを読む