ドッグトレーニング(犬のしつけ)専門施設(箕面市、豊中市、吹田市、池田市、茨木市、北摂、他)。しつけ教室も。

=072-702-2711

【営業時間】9:00~18:00(定休日:月曜日)

 

大阪府箕面市初の
ドッグトレーニング(犬のしつけ)専門施設
「フィールファン」のブログ

フィールファンのことがすぐにおわかりいただけます!
ドッグトレーニングや犬のしつけ教室、デイトレーニングプログラムの話題も


カテゴリー別アーカイブ: 近況のご報告

プレ デイケア

DCIM1279

本日、デイケア体験中の柚子ちゃん。

お母さんの心配を裏切り・・・(笑) 余裕の表情^m^

(お母さんの心配とは・・・他犬との交流に対して自信をなくしてるのではないか???)

仔犬の頃はパピークラスなどで他犬との交流の時も問題なく挨拶をしたり、

遊びに誘ったりしていましたが、成犬になるにつれそういった交流も少なくなり

出会う犬に怯えたような態度をとるようなこともあるのだそうです。

今日は柚子ちゃんの様子を見ながら他犬との交流を持たせましたが 「余裕」

という言葉が適切でしょうか^m^

まずは、「環境」・・・しつけ教室に通っていることで環境に対しては問題なしです。

次に、「飼い主さんと離れること」・・・これに関しても最初の数10分は気にしてはいたものの鼻鳴きや要求なども一切なく、自然と空間になじんでいきました。

「他犬に対して」・・・怯える仕草・・・なんてなく・・・どちらかと言えば積極的・・・アレ?アレレ???

積極的すぎて犬からの教育的指導が入る場面も・・・・アラララ???

お母さんの心配はどこへやら~~~(~o~)

DCIM1282 

(ちびっこ犬には目もくれず~同じ体格の犬と遊ぶ気マンマン!!柚子ちゃん真ん中。)

犬同士の交流をもつ機会が減り、少し引け腰にはなっていたのでしょう。

社交性も閉ざしてしまうと少しづつ薄れてきてしまう場合があります。

DCIM1277

柚子ちゃんも実際にそうですね。

これからも少しづつ質の良い交流をもたせながら、

挨拶の仕方・遊び方・犬との距離感・飼い主さんとの距離感を身につけていくでしょう(^.^)

今後が楽しみですね♪

 

今日はお散歩も行ったのですが、今日一番私が気になったのが実はお散歩~(笑)ハハハ(笑)

これはお母さんとミーティングせねば!!(笑)

ひとまず、今日の柚子ちゃんのプレデイケアはよい形で終われました(^.^)

また顔ぶれが変われば違った一面が見れるかも♪

次回が楽しみです☆

DCIM1276

 

akiko

 

GAME

発散には色々と種類がありますが、今日はその中の頭を使った発散のご紹介。 JRのコテツくん。動くの大好き。楽しいの大好きな彼です。でも、頭の体操はちょっと苦手~(T_T)・・・(笑) そんな彼と今日は犬が考えるトレーニング「クリッカートレーニング」をしました。 クリッカーというのは、写真にあるような小さなトレーニングツールのこと。独特の「カチッ」という音がして、その音を利用して犬をトレーニングしてい…

ú続きを読む

元気のありあまった・・・

タイトル通り、今日はFeelFunのしつけ教室・パピー教室に通う元気なワン達のご紹介☆ 秋田犬の福ちゃん。元気なレディーです。 でも、暑いのは大嫌い!!この頃のお散歩は時間帯も限られますし 室内での遊びも工夫してみましょう!! 写真のようにオモチャで遊ぶ時にはいくつかの注意点があります。 ・オモチャで遊んでいる時、手などに咬みにくる・・・ ・終わり方が分からない・・・ ・そもそも遊び方が分からない…

ú続きを読む

しつけ教室&パピー教室の日程のご案内(2014年8月第4週目...

次回のしつけ教室&パピー教室の日程をご案内いたします。ご予約は、お電話・メールよりうけたまわっております。 ※各教室定員5名様までとなっております。 教室 日程 しつけ教室(A) 2014年8月24日(日)9:30~ しつけ教室(B) 2014年8月23日(土)14:00~ パピー教室 2014年8月24日(日)11:00~ パピー教室前の講習会 2014年8月24日(日)14:00~ &nbsp…

ú続きを読む

ゴールデンのカイくん

  今日からパピー社会化プログラムがスタートしたゴールデンレトリーバーのカイ君。     興味はあるもののまだまだ他犬にはビビっています。 これがカイ君の課題の一つ、犬との社交性を高めること。   後ろからコソ~っと嗅いでみたり・・・   とそうこうしているうちに、     なんだかんだでやっぱりゴールデン。 慣れだすと早いです…

ú続きを読む

2014年9月21日(日)~23日(火) 臨時休業のお知らせ...

  9月21日(日)から9月23日(火)までの定休日を含む3日間はお休みとなります。 お問い合わせ・無料ご相談のご予約は メール  お問い合わせフォーム 無料ご相談フォーム  より承ります。返信が遅れる場合がございますがご了承くださいませ。 9月21日(日)の しつけ教室・パピー教室・パピー教室講習会 はお休みです。お間違えのないようお願いいたします。   akiko

ú続きを読む

社会化&トレーニング

最近スタートしたプライベートレッスン、ポメラニアンのプップくん。 散歩中の拾い食いを直したい、他犬に慣らしたい、一緒に色々と楽しみたい、というご相談でしつけ教室からプライベートレッスンへと変更しました。 上はマテの練習中。 どんなトレーニングでも大切なのは飼い主さんが教え方を理解すること。 プップくんの飼主さんはとても熱心で要領を覚えるのが早い!(^.^) 家でもずいぶん上達したようです。 &nb…

ú続きを読む

様々なことに慣らすこと(社会化)

ボディコントロール中

ホームページがリニューアルされ、多くの方々に素敵になったとお声を頂く中、 メカに弱い私・・・ブログの投稿がままならず・・・たくさんご紹介したいお話があるのにもかかわらず!!! と、自分自身に憤っております(笑) 積もり積もったお話の中から今日はチワワの桃ちゃんのお話。 写真はまだお家に来たばかりのチビ桃ちゃん。 このころはまだ、現在のオテンバっぷりは想像もできず・・・(笑) この写真が、桃がFee…

ú続きを読む