ドッグトレーニング(犬のしつけ)専門施設(箕面市、豊中市、吹田市、池田市、茨木市、北摂、他)。しつけ教室も。

=072-702-2711

【営業時間】9:00~18:00(定休日:月曜日)

 

大阪府箕面市初の
ドッグトレーニング(犬のしつけ)専門施設
「フィールファン」のブログ

フィールファンのことがすぐにおわかりいただけます!
ドッグトレーニングや犬のしつけ教室、デイトレーニングプログラムの話題も


タグ別アーカイブ: チワワ

9月7日(日)しつけ教室(^.^)

コチラでの投稿はお久しぶりのakikoです♪

Feel Funでの日々の様子やお知らせは Facebook でも投稿しています。

お時間ある時に覗いてみてください(^.^)

1410056500633

では、本題。本日のしつけ教室です~

デイケアで日中の運動・発散をメインにお預かりしているチワワの桃ちゃんと

今日が2度目のクラス参加となるラブラドールのコタロウ君。

体の大きさは違いますが、2頭とも興奮しやすく飼い主さんがコントロールしにくいワンコです。

問題行動だけを切り取れば興奮が元で<リードを引っ張る。>とか、<他犬にほえる><突進する>

と、行動に類似点はあるのですが 何故、(理由)そういう行動をとるのかは2頭とも違います。

コタくんの場合は興味・好奇心が飼い主さんへの意識より勝ることが理由。

桃ちゃんの場合は恐怖・警戒心からくるものが強く「私のスペースに近づくなー!怖いんだからー!!」といった理由から問題に発展します。

似かよった問題行動でも理由が違えば、もちろんアプローチの方法も異なります。

この「何故」に気づいてあげられなければ問題の解決には到底至りません。

この2頭もしばらく練習すればお互いに過剰な反応を見せることはなくなりました。

でも、ここはスタート地点。ここから屋外練習につなげていきますよーー!!

そして、もう一つ大切なのは飼い主さんが堂々と胸を張ってハンドリングすること(^.^)

何があっても堂々とする人には自然と犬の意識もあがります。ビクビクと歩く必要もなくなります。

コタ君は力も強くハンドリングが身につくまで大変ですが、散歩の途中少しの区間からトレーニングを始めてみてください(^.^)

コタ君も桃ちゃんもお疲れさまでした~

1410056487596 14100564932742

 

愛犬の「何故」に首をかしげてしまっている方。是非一度ご相談ください。

akiko

 

 

様々なことに慣らすこと(社会化)

ボディコントロール中

ホームページがリニューアルされ、多くの方々に素敵になったとお声を頂く中、 メカに弱い私・・・ブログの投稿がままならず・・・たくさんご紹介したいお話があるのにもかかわらず!!! と、自分自身に憤っております(笑) 積もり積もったお話の中から今日はチワワの桃ちゃんのお話。 写真はまだお家に来たばかりのチビ桃ちゃん。 このころはまだ、現在のオテンバっぷりは想像もできず・・・(笑) この写真が、桃がFee…

ú続きを読む

午後から曇り・・・ラッキー♪

午後から曇り・・・ラッキー

この時期、ゆっくりと散歩に出れるのは夜暗くなってからか、朝はや~い時間・・・ 日中はそうそうチャンスもめぐってこず、犬達と室内運動・トレーニングに励むのですが(笑) 今日はビッグチャンス到来!!お昼ごろから曇り始め、夕方には散歩に出れそうな天気に!(^^)! 急いで行ってまいりましたよ~♪ 近くのショッピングモールは木々も多く影があるので、さらに気持ちよく散歩できました(^.^)

ú続きを読む

2014年7月20日のパピー教室

2014年7月20日のパピー教室

先日のパピークラスの様子です!(^^)! 写真係兼、アシスタントのSさん。フタを開けてみれば、遊んでるとこの写真ばかりではないか・・・ まぁ。そんなカタイこと言わずにいきましょう!!(笑) この日のテーマは「散歩」 これからさまざまな経験を積んでいく犬たちにとって散歩はとっても重要なこと。

ú続きを読む

場数と経験が命!

先日までの暑さも今日はちょっとマシで過ごしやすく、雨予報の割には思いのほか天気ももってくれたので散歩へもたくさん行けました(^-^) 画像右のチワワのモモちゃんは犬が苦手でしたが、ここは落ち着いている集団なのでかなり慣れっこになってきましたよ。 元気のいいコムギちゃんが側にきても平常心でいられています。 ビビリの子を慣らすには穏やかな空間でなければなりません。 よくあるドッグランなんかで『ほら行き…

ú続きを読む

日中のアスファルト

日中のアスファルト(1)

今日は比較的過ごしやすい気候ですが、昨日はとても暑く午後14:00頃のアスファルトはかなり熱くなっていました(*_*; 今夏はエルニーニョの影響で冷夏になるらしいですが、ホンマかいな???って感じですね(~_~;) アスファルトの温度は勿論ですが人間よりも背の低い犬は人間よりも地面の温度を感じやすいです。 勿論、地面が熱過ぎると火傷もしますしね(ーー;) 昨日のデイケアワンず達も朝イチで外でのトレ…

ú続きを読む

障害物

トレーニングスペースが無人になると、決まって入口付近でウロついていた桃ちゃん。(チワワ) 今日はいっちばん奥に置かれたベッドでルナとまったり~ カメラを持って近づいたので起き上がりましたが・・・(^.^) 手前のベッドでは雪ちゃん。 「私とも一緒に寝てよ~~~」

ú続きを読む

マナートレーニング(2014年4月20日のパピークラス&しつ...

本日はオスワリやフセ・オイデなどを、リードや体でのコントロールで教える練習でした。 あれ?あれ?どれみちゃんお尻の向きが反対では?(笑) コチラはクロップくん。 黒いスタンダードプードルだから、「クロップ」だそうです( ^^) お父さん、上手にハンドリングされていました(^.^)

ú続きを読む