ドッグトレーニング(犬のしつけ)専門施設(箕面市、豊中市、吹田市、池田市、茨木市、北摂、他)。しつけ教室も。

=072-702-2711

【営業時間】9:00~18:00(定休日:月曜日)

 

大阪府箕面市初の
ドッグトレーニング(犬のしつけ)専門施設
「フィールファン」のブログ

フィールファンのことがすぐにおわかりいただけます!
ドッグトレーニングや犬のしつけ教室、デイトレーニングプログラムの話題も


タグ別アーカイブ: ボストン・テリア

デイケア、こんなことしています♪

 

 

こんにちはFeel Funの尾崎です。

今回はフィールファンの、パピー社会化プログラム、デイケア保育で

トレーニング中の子達を紹介をさせていただきます(^v^)

 

日々勉強、吸収して、グングン成長していますよ。

 

 

ブラッシング&ドライヤーに慣らし中。強風にも慣れて来た?(^_^)

<トイプードルのチャロくん>

 

 

 

 

外で引っ張らずに歩けるよう猛特訓中!

<柴犬のコムギちゃん>

 

 

 

 

呼び戻して首輪をキャッチする練習中♪すんなり来れるかな??

<ジャックラッセルのハリーくん>

 

 

 

ベッドに居続けて落ち着ける練習♪まったりしてきています!

<ジュジュちゃん、ベルちゃん、ビーくん>

 

 

そろそろ暑くなってきましたね(~_~;)

ワンちゃんとのお散歩の時は熱中症に気をつけましょうね!

 

 

Feel Fun

尾崎

人と犬の心のつながり①

  こんにちはジョニーです。   だんだんと冬のよそおい、世間はクリスマスモードですね。      さて、ちょうど二ヶ月ほど前に、 『ヒトとイヌ 共生の歴史が生んだこころのつながり』 というタイトルのセミナーへ行きました。   講師は 麻布大学の『菊水健史先生』。   菊水先生のお話は今回初めてお聞きしましたが、 犬の人に対する 【行動認…

ú続きを読む

犬にストレスを与えてはいけない?

今回は我々もよく使う言葉、『犬のストレス』について。     ストレスと聞いてポジティブなイメージが湧く方はあまりおられないかと思います。   人間社会でもストレスが原因で体調の異常や精神疾患を引き起こすと言われていますしね。   ではこの諸悪の根源のようなストレスを犬には一切与えないようにしなければならないのでしょうか?     &nb…

ú続きを読む

コミュニケーションは取らない!?後半

  前回は、『コミュニケーションは相手を感じながら取るべきもの』 で特殊な能力は必要ないという話でした。     感情を理解することはそんなに特別なことではないということは お分かり頂けたかと思いますが、 ここでいくつか注意することがあります。       ①擬人化しすぎないようにすること   人間は人間だからこそ相手を擬人化し…

ú続きを読む

コミュニケーションは取らない!?前半

  いやいやいや!!と思うタイトルでしょうか。(笑)     「コミュニケーションは取らないとダメでしょ~!」と言う声が聞こえてきそうです。   でもですね、コミュニケーションは取るものというよりも コミュニケーションは感じるものだとも思うのです。       何を言いたいかというと、 コミュニケーションは『一方的に取る』のでは…

ú続きを読む

足並みそろっていますか??

  Feel Funでは初回のみ『無料ご相談』を実施しています。   個人や施設を問わず、トレーナーなどに相談をするのは敷居が高くて中々一歩を踏み出せない飼主さん。過去に他所でトレーニングを受けた経験があるが十分な説明がなかったために想像していたものと違ったトレーニングが始まりついていけなかったといった飼主さん・・・など、そんな飼主さんが非常にたくさんおられるためです。 &nb…

ú続きを読む

次回のしつけ教室&パピークラスのご案内(2015年9月第4週...

次回のしつけ教室&パピー教室の日程をご案内いたします。ご予約は、お電話・メールよりうけたまわっております。 ※各教室定員5名様までとなっております。   教室 日程 しつけ教室(A) 2015年9月27日(日)9:30~ しつけ教室(B) 2015年9月26日(土)14:00~ パピー教室 2015年9月27日(日)11:00~ パピー教室前の講習会 2015年9月27日(日)14:00~    

ú続きを読む

イベント告知

Feel Fun秋の大運動会!! ドッグランでのコントロールや犬同士の交流のさせ方などをゲームや遊びを交えながら一緒に楽しく勉強しましょう!!人も犬も思いっきり頭と体を使ってリフレッシュ(^O^)   <開催日時> ・2015年10月11日(日)  ※雨天の場合は中止となります ・午後14:00~17:00  ※当日は開催時間10分前までに『ぷらすわん』までお越しください。  …

ú続きを読む