
現在デイケアトレーニングで預かっている柴犬のがじゅまる。
かじるおもちゃで発散をしているのですが、この様子。
これは物を守る体勢に入っている所です。
この子は物欲が強い為(日本犬は特に多く見られる性質の一つ)それを上手に返すトレーニングを行っています。
こういう状況で人間が無理やり取り上げてしまうと、犬は人間が近づくと横取りされると学習します。
そもそも自然界では自分が得た資源を第三者に渡すという習慣はありません。
オオカミも群れの序列に関係なく自分の食べているものは誰からも守ります。
不思議な事にすぐ近くのものを横取りをしようとはしないけれど、自分の取り分を守るという行動は起こすという観察結果もあります。

写真手前、ベージュの大きいのがGレト【ゆめちゃん】 その上に乗っかってるのが黒いちっちゃいのがパグの【ガルシア】 奥の方、白黒のパンダ !?・・・ではなく、ボーダーコリーの【リーズ】 もっと奥のおケツだけ見える茶白の小さいのがジャックラッセルの【こてつ】 1vs3 で遊ぶ事もあれば、写真のように 2vs2で遊ぶ事もしばしば・・・ ゆめとガルの場合はゆめの顔の上にガルが乗ったり、体の上にガルが乗った…
ú続きを読む

ジャックラッセル・ボーダーコリー・ゴールデン・パグ・プードル… 一見まとまりのない犬種達だが、調和のとれている集団です。 FeelFunデイケア保育&パピー社会化プログラムでのフリータイムの様子。 さて、明日も多忙だぜー!
ú続きを読む

今日はちょっぴりバタバタした一日でした。 そんな中、がじゅまる君と 【秋】を探しに・・・ 秋かと思いきや、紅葉もすっかり落ちてもう冬ですね~(^.^)
ú続きを読む
遊ぶ2頭。 ガーナとガルシア。 お互いに探り合いながらですが、なんだかんだで上手くいっているお二犬。 ガルシアがガーナと絡みたくて必死です(笑)
ú続きを読む

ビビリっちょのユメちゃんもすっかり自信を持った成犬へとなりつつあります。(^.^) そして新たなビビリっちょのチョビ。 ユメの周りでウロウロとしていますが、今一歩踏み出せません。(~_~;) 頭が動くとすっと離れます。 それでも全然構いません。
ú続きを読む

遊んで。 水飲んで。 耳ひっくり返して休む。 そして、クレート内でイビキ。 ガルシア。♀。もうすぐ7ヶ月。
ú続きを読む

このところブログをさぼりがち・・・なのではございやせん!! いや、実際ブログはさぼってますか・・・(*_*; 新メンバーが続々と増えているデイケア&パピー社会化プログラム。 様々な犬種・顔・性格に毎日囲まれまくっています(*^^)v ↑の写真はボーダーコリーのRISEちゃん。Jラッセルのこてつ君。Gレトのゆめちゃん。パグのガルシアちゃん。です。
ú続きを読む