こんにちは!
Feel Funの尾崎です。
朝晩の寒暖差が大きくなり、秋らしくなりましたね!
ここ最近も続々と新入生が入って来てくれています。
夏に仲間入りしたワンたちをご紹介します(^.^)
チワワの “茶々丸” くん

犬や人が苦手で、怖がりさんな一面があります。
デイケア保育を通してどんどん犬に慣れ、スタッフにも慣れてきています( ˘ω˘ )
これから散歩練習も少しずつ頑張ろうね!
ダックスの “海” くん
散歩中、他の犬や人に会うと怖くて吠えてしまいます。
今は、補助的な道具を使いながら、フードを使って意欲を高めて
犬に対する印象も変えていけるように飼い主さんと散歩練習を重ねています。

「散歩大好きだけど、犬はちょっと苦手だワン(-_-;)」
ポメラニアンの “モカ” ちゃん
散歩中、特に大きい犬に会うと少し気持ちが大きくなって吠えてしまいます。
飼い主さんと一緒に散歩練習を重ねています。
少しずつですが飼い主さんも負担なく、散歩を楽しめるようになったと
話されています(^^♪

ポメラニアン先輩のワン友もできました(^^)/
(左側がモカちゃん♪)
色々なワンたちからたくさん学びながら、色んなことを
グングン吸収していってくれています(^_-)-☆
これからの成長が楽しみです。
Feel Funでは、デイケア保育をご利用で会員になって下さったかた対象に
ご希望に応じて月1回の懇談会も実施しています。
飼い主さんのお悩み解決を目指して、スタッフ一同飼い主さんと同じ方向を向いて
トレーニングや課題に取り組んでいます。
お悩みをお持ちのかた、デイケア保育にご興味があるかたは
Feel Fun までドシドシお問い合わせくださいね(*_ _)
お待ちしています。
Feel Fun
尾崎

こんにちは! Feel Funの尾崎です。 9月に入って一気に気温が下がって過ごしやすくなりましたね! 暑いのが苦手なワンたちにとっては快適な季節の到来です(^◇^) Feel Funでは日中のお預かりトレーニング、 デイケア保育&パピー社会化プログラムを行っています。 様々なお悩みや目標を持つ新入生ワンコたちが日…
ú続きを読む

こんにちはFeel Funのジョニーです。 花粉?黄砂?PM2.5? 鼻がムズムズ、くしゃみが時折・・・ 年々軽くはなってきていますがこの季節はやっぱり苦手です(*_*; さて、気が付けばそれなりに長く犬のしつけに携わる仕事をしていますが、 いまだに [100点] にこだわってしまうことがあります。 「えっ!?な…
ú続きを読む

先日、夏季休暇を数日取らせて頂きました。 おかげさまで心身ともにリフレッシュできました(^.^) 実は九州の方へ帰郷していたのですが、 場所が特に田舎の方だったせいかほとんど犬を見かけることがありませんでした。 (移動中に動物病院は見かけましたが・・・) きっとこの地域の面積当たりの犬の頭数はそうとう少ないだろう…
ú続きを読む

いやいやいや!!と思うタイトルでしょうか。(笑) 「コミュニケーションは取らないとダメでしょ~!」と言う声が聞こえてきそうです。 でもですね、コミュニケーションは取るものというよりも コミュニケーションは感じるものだとも思うのです。 何を言いたいかというと、 コミュニケーションは『一方的に取る』のでは…
ú続きを読む

Feel Funでは初回のみ『無料ご相談』を実施しています。 個人や施設を問わず、トレーナーなどに相談をするのは敷居が高くて中々一歩を踏み出せない飼主さん。過去に他所でトレーニングを受けた経験があるが十分な説明がなかったために想像していたものと違ったトレーニングが始まりついていけなかったといった飼主さん・・・など、そんな飼主さんが非常にたくさんおられるためです。 &nb…
ú続きを読む

Feel Fun秋の大運動会!! ドッグランでのコントロールや犬同士の交流のさせ方などをゲームや遊びを交えながら一緒に楽しく勉強しましょう!!人も犬も思いっきり頭と体を使ってリフレッシュ(^O^) <開催日時> ・2015年10月11日(日) ※雨天の場合は中止となります ・午後14:00~17:00 ※当日は開催時間10分前までに『ぷらすわん』までお越しください。 …
ú続きを読む

タイトルにあるこの状態。 一度は経験したことがあるのではないでしょうか? 例えば、フードを与える時、散歩へ行く前のリードを持った時、来客時、外で犬を見た時、誰かが家に来た時・・・様々ありますがこれが問題となる場合はどれも犬は興奮していることがほとんどですね。 犬が問題を起こしている時はこの『興奮』という部分が絡んでいるケースがと…
ú続きを読む